スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年01月25日

大変!!

携帯を落としました。

   ・・・一生懸命 捜しました。

   どこにあったと思いますか?


   主人にナイショで 西八王子で 
    私の好きなスパゲッティを お忍びで
  一人で 食べに行きました。

    夜、主人が仕事帰りに お店に寄って
              持って帰ってくれることに・・

      主人が居ないときに 
   一人で出かける自由な時間、 新鮮だったので
   つい 昔よく出かけた小さなスパゲッティ屋さんに・・
   
   昼間にしか行ったことがなかったけど、
    仏頂面の短髪のおじさんが 一人で やってるお店。

  私は たいてい 明太子スパゲッティ。

   ほんとにおいしいの・・・

    カウンター席、6人くらいしか 座れません。

    なんか、 そこがすきです。

   かわらないな~~

    ・・・・と、気分良く お店をでました。


     帰りに 薬局に寄って 薬をもらって
    その時に 気付いたの。
  あれ? 携帯がない・・

    あ~~ 充電してたから、多分家かな?

    そうだそうだ、、と 家に着いた。

    だけど ない・・・

   自宅から 私の携帯に電話した。

     でた。  マスター???

       気付いて 追いかけたけど居なかった・・っと

    ごめんなさ~い。

   朝から
    掃除洗濯 済ませ
     ガスの点検を午後からに変更して
     病院へいった。
    お昼少し前に 終わり
     薬は 買い物を済ませてから 
       もらってかえろうと きめていた。

    八王子に出て 買い物をすませ 電車に乗った。
     その時 お昼だし なんか たべようかな~っと
    漠然と 頭の中には あのお店、、、っと
         気になっていた。

      そしたら 早い、 
     もう 西八で降りて  お店に向かった。

     やった!! 開いてた
        そして いただいた。

    

   
    私のお気に入りの出会える出会い系サイト小さなお店。。。
             バレちゃった・・・・

    主人に  取りに行って貰う。
       かくして、 私だけのお気に入りのお店は
    主人も 知ることとなった・・・・・ザンネン。。。


    約8年ぶりに行った。
     私はこんな完全無料出会いサイトだから 
   自分からは馴れ馴れしく 話しかけたりしない。
     でも マスター
   スパゲッティを出す時
      久しぶりですね・・っと ひとこと。

    ドキッとした。

     ニコッとするのが、精一杯で・・・

         そのまま カッコよくお店をでたのに。

    私ったら、 
    やっぱり どこか コケちゃうんだよね・・・


     携帯は まだお店。。。。
                おわり

   また明日から お仕事がんばりま~~す!!!  


Posted by dhsh943 at 16:36Comments(0)

2011年01月24日

築地本願寺に初詣に行って来ました

「本願寺築地別院」へ行って来ました。
前からずっと見てみたいと思っていた建築でした。

関東大震災で崩壊した本堂の再建では、
東京(帝国)大学工学部教授・伊東忠太博士の設計による
古代インド様式と説明が出ておりました。

さっそく中に入ってお参りをしました。テレクラにも関わらず
大勢の人がお参りしておりご祈願まで15人待ち流石だと思いました。
知名度の高いSNSや有名人のお葬式の場所だけありまして
豪華な椅子が何千人でも参列出来るように並んでいまして
お参りした人がゆっくり腰を下ろしていましたのが印象的でした

中は真っ暗の為フラシュを使用しますの
気が引けましたので(大勢の参拝客のため)阿弥陀仏はスキャンしました。

  


Posted by dhsh943 at 13:40Comments(0)

2010年12月27日

言葉という凶器

口で身を滅ぼすかもと若い頃、先輩に云われた様に…私は感情が激してくるとつい過激なコトバを口にしたり、それに固執してしまう嫌いが昔からありました。
中学時代の恩師からは、他人の話を一呼吸おいて無料出逢いサイトとききなさいと卒業時に諭されました。
それでも、信念ある“正論”なんだと敢えて自己主張し続けてきた20、30代でした。
酒の力を借りて、諸先輩の前で啖呵を切ったことすら幾度となくあります。
生徒にも過激な言動で寄り添ってた気がしますね。
倖いにして、『気骨がある』と可愛がって下さった先輩方や、『本音でぶつかってくれる』とポジティヴに受け取ってくれる生徒に恵まれて、とても生き生き出来た日々でした。
然し口にこそ出さねど苦々しく思っていた方も多かったってことを四十になって知りました。
近い世代と折り合いが宜しくなくなり“舌禍”が増えて来ました。
更に生徒をとりまく精神環境も激変し、テレクラの時代に、軽はずみなコトバは将に簡単に“凶器”と化していくのを再確認せざるを得ません。
過激に一途に押すことで情熱を伝える年齢は過ぎたのかも知れません。
正は正、邪は邪と叫ぶべきですが…熟考したコトバが必要…   


Posted by dhsh943 at 16:51Comments(0)

2010年12月22日

12月父子月例登山…太宰府宝満山

昨日は長男の部活動遠征の関係で、一昼夜9歳の次男と二人きりで過ごすことになり、天気も快晴なため矢張り“優良な出会いを探す”しかなかろうと!!
チビは嫁さんに新しい靴をねだりゲットしました。
で、選んだフィールドが太宰府宝満山!!
嗚呼
大学時代、キスリングという今は亡きメールのやり取りのザックの中に米袋に砂を詰め込み旧式のバネ秤で40Kgにしながら歩荷訓練で幾度となく、汗や涙を振り絞ったあの石段の登山道…空身で登る一般の方々がどれほど羨ましかったことか!
そこに我が二世と登る…この感激!!
流石の生意気チビもあまりの石段急登の連続に…最後は半ベソでしたが、我が子なだけはある!キチンとピークの絶景を拝んだのでありました。
また見えない“絆”が深まりました。
帰りは竈門神社近くの温泉も堪能でき、素敵な山行となりました。
歩きながら、想い出したこと…
人間歩荷で二人一組になるとき、体重が一際重い先輩が唱えた“足の裏理論”!
重いやつは重い相手でなく軽い相手と組むべきである。何故ならば、足の裏にかかる負荷はそれで平等になる…
なんて馬鹿ばかしい理屈で周囲を笑わせ…結局重い二人で組まされていたあの苦笑い…
元気かなぁ…   


Posted by dhsh943 at 16:44Comments(0)

2010年12月21日

2キロ増加

2キロも増加してたので、
気合いを入れなおし、また、頑張ってますww
でも、ホント若干、飽きてきてますww

まず、通勤の徒歩。
喘息持ちなので、冬は早く歩くと発作が出たりするので、
ゆっくりめに歩いてたんだけど、
首に滅多に巻かないマフラーを装着。
とりあえず、冷えないようにして、
必死に歩く!!
歩きやすいスニーカーでとにかく必死に歩きますww

そして、コンポタ大好きのわたくし。
これを我慢
とりあえず、1週間我慢です。
コンポタ、毎日、数本飲んでたんだけどww

あと、悪質じゃないサイトの特徴
これも禁止~。
3時のおやつ。
今日は出てこなかったけど、持ち帰ってママへ~
 
甘い飲み物。
基本、水があればOKなわたくしなので、
滅多に飲みませんが、食前は気をつけるように。
食事、夕飯の出会いに関するあれこれが増えてたので、
減らすことに!!
お弁当のゴハンも、元々少なめにしてたけど、
これも残すことに。
便秘気味なので、野菜多く!!

と、まぁ~、これぐらいやって、
さて、1週間後どうなりますか?
ってとこですね。
頑張ります。

あと、問題なのはストレスの発散だなぁ~。
今は、会社にいるだけでストレスになってるからなぁ~。
カラオケ行きたいなww
ホントに。  


Posted by dhsh943 at 16:12Comments(0)