2011年01月25日
大変!!
携帯を落としました。
・・・一生懸命 捜しました。
どこにあったと思いますか?
主人にナイショで 西八王子で
私の好きなスパゲッティを お忍びで
一人で 食べに行きました。
夜、主人が仕事帰りに お店に寄って
持って帰ってくれることに・・
主人が居ないときに
一人で出かける自由な時間、 新鮮だったので
つい 昔よく出かけた小さなスパゲッティ屋さんに・・
昼間にしか行ったことがなかったけど、
仏頂面の短髪のおじさんが 一人で やってるお店。
私は たいてい 明太子スパゲッティ。
ほんとにおいしいの・・・
カウンター席、6人くらいしか 座れません。
なんか、 そこがすきです。
かわらないな~~
・・・・と、気分良く お店をでました。
帰りに 薬局に寄って 薬をもらって
その時に 気付いたの。
あれ? 携帯がない・・
あ~~ 充電してたから、多分家かな?
そうだそうだ、、と 家に着いた。
だけど ない・・・
自宅から 私の携帯に電話した。
でた。 マスター???
気付いて 追いかけたけど居なかった・・っと
ごめんなさ~い。
朝から
掃除洗濯 済ませ
ガスの点検を午後からに変更して
病院へいった。
お昼少し前に 終わり
薬は 買い物を済ませてから
もらってかえろうと きめていた。
八王子に出て 買い物をすませ 電車に乗った。
その時 お昼だし なんか たべようかな~っと
漠然と 頭の中には あのお店、、、っと
気になっていた。
そしたら 早い、
もう 西八で降りて お店に向かった。
やった!! 開いてた
そして いただいた。
私のお気に入りの出会える出会い系サイト小さなお店。。。
バレちゃった・・・・
主人に 取りに行って貰う。
かくして、 私だけのお気に入りのお店は
主人も 知ることとなった・・・・・ザンネン。。。
約8年ぶりに行った。
私はこんな完全無料出会いサイトだから
自分からは馴れ馴れしく 話しかけたりしない。
でも マスター
スパゲッティを出す時
久しぶりですね・・っと ひとこと。
ドキッとした。
ニコッとするのが、精一杯で・・・
そのまま カッコよくお店をでたのに。
私ったら、
やっぱり どこか コケちゃうんだよね・・・
携帯は まだお店。。。。
おわり
また明日から お仕事がんばりま~~す!!!
・・・一生懸命 捜しました。
どこにあったと思いますか?
主人にナイショで 西八王子で
私の好きなスパゲッティを お忍びで
一人で 食べに行きました。
夜、主人が仕事帰りに お店に寄って
持って帰ってくれることに・・
主人が居ないときに
一人で出かける自由な時間、 新鮮だったので
つい 昔よく出かけた小さなスパゲッティ屋さんに・・
昼間にしか行ったことがなかったけど、
仏頂面の短髪のおじさんが 一人で やってるお店。
私は たいてい 明太子スパゲッティ。
ほんとにおいしいの・・・
カウンター席、6人くらいしか 座れません。
なんか、 そこがすきです。
かわらないな~~
・・・・と、気分良く お店をでました。
帰りに 薬局に寄って 薬をもらって
その時に 気付いたの。
あれ? 携帯がない・・
あ~~ 充電してたから、多分家かな?
そうだそうだ、、と 家に着いた。
だけど ない・・・
自宅から 私の携帯に電話した。
でた。 マスター???
気付いて 追いかけたけど居なかった・・っと
ごめんなさ~い。
朝から
掃除洗濯 済ませ
ガスの点検を午後からに変更して
病院へいった。
お昼少し前に 終わり
薬は 買い物を済ませてから
もらってかえろうと きめていた。
八王子に出て 買い物をすませ 電車に乗った。
その時 お昼だし なんか たべようかな~っと
漠然と 頭の中には あのお店、、、っと
気になっていた。
そしたら 早い、
もう 西八で降りて お店に向かった。
やった!! 開いてた
そして いただいた。
私のお気に入りの出会える出会い系サイト小さなお店。。。
バレちゃった・・・・
主人に 取りに行って貰う。
かくして、 私だけのお気に入りのお店は
主人も 知ることとなった・・・・・ザンネン。。。
約8年ぶりに行った。
私はこんな完全無料出会いサイトだから
自分からは馴れ馴れしく 話しかけたりしない。
でも マスター
スパゲッティを出す時
久しぶりですね・・っと ひとこと。
ドキッとした。
ニコッとするのが、精一杯で・・・
そのまま カッコよくお店をでたのに。
私ったら、
やっぱり どこか コケちゃうんだよね・・・
携帯は まだお店。。。。
おわり
また明日から お仕事がんばりま~~す!!!
Posted by dhsh943 at
16:36
│Comments(0)
2011年01月24日
築地本願寺に初詣に行って来ました
「本願寺築地別院」へ行って来ました。
前からずっと見てみたいと思っていた建築でした。
関東大震災で崩壊した本堂の再建では、
東京(帝国)大学工学部教授・伊東忠太博士の設計による
古代インド様式と説明が出ておりました。
さっそく中に入ってお参りをしました。テレクラにも関わらず
大勢の人がお参りしておりご祈願まで15人待ち流石だと思いました。
知名度の高いSNSや有名人のお葬式の場所だけありまして
豪華な椅子が何千人でも参列出来るように並んでいまして
お参りした人がゆっくり腰を下ろしていましたのが印象的でした
中は真っ暗の為フラシュを使用しますの
気が引けましたので(大勢の参拝客のため)阿弥陀仏はスキャンしました。
前からずっと見てみたいと思っていた建築でした。
関東大震災で崩壊した本堂の再建では、
東京(帝国)大学工学部教授・伊東忠太博士の設計による
古代インド様式と説明が出ておりました。
さっそく中に入ってお参りをしました。テレクラにも関わらず
大勢の人がお参りしておりご祈願まで15人待ち流石だと思いました。
知名度の高いSNSや有名人のお葬式の場所だけありまして
豪華な椅子が何千人でも参列出来るように並んでいまして
お参りした人がゆっくり腰を下ろしていましたのが印象的でした
中は真っ暗の為フラシュを使用しますの
気が引けましたので(大勢の参拝客のため)阿弥陀仏はスキャンしました。
Posted by dhsh943 at
13:40
│Comments(0)